放課後等デイサービスとは
学校(学校教育法第1条に規定する学校(幼稚園及び大学を除く))に通学中の障害児を対象に、放課後や夏休み等の長期休暇中において生活技能向上のために必要な訓練や社会との交流の促進等を行います。高等学校等卒業まで。
1日のスケジュール(平日)
10:00~10:30 | 来所 |
10:30~12:00 | 自由遊び |
12:00~13:00 | お昼ご飯 |
13:00~15:00 | 自由時間 |
15:00~15:30 | おやつ |
15:30~17:00 | 集団遊び |
17:00~17:25 | 終わりの会 |
17:30~ | 送迎 |
1日のスケジュール(長期休み・土・祝日)
10:30~11:00 | 来所 |
11:00~12:00 | 自由遊び |
12:00~13:00 | お昼ご飯 |
13:00~15:00 | 集団遊び |
15:00~15:30 | おやつ |
15:30~17:00 | 自由時間 |
17:00~17:25 | 終わりの会 |
17:30~ | 送迎 |
ステップアッププログラム
- 一人一人が地震で考え行動できる場
- 自身の意見が言える場
- 「難しい・できた」、「悔しい・楽しい」、「また、やりたい」等の経験を積む場
とし子供たちと共に作り上げることを目的として提供しております。
定期プログラム
土曜日はクッキング・外食・レクレーションなどの集団活動、又、野外活動を中心に行います。一人一人の ”やりたい” や ”たのしい” の気持ちを最大限に引き出せる機会を提供しております。
ボルダリング
今話題の「ボルダリング」を設置しました。体力作り・集中力・忍耐力・思考能力向上などに効果があります。